BACK 白地山
2009年6月29日
まだ昼前なので、もう一つ山に登ろうと思う。十和田湖の東に聳える十和田山に登ることにした。
林道を碇ヶ関まで引き返そうと思ったら、道路標識があって、まっすぐ行ったら葛川の集落に出るらしい。私のカーナビにこの林道は載っていなくて、道路地図にもない道なので心配である。悩んでいたら、ちょうど葛川方向から車がやってきた。大丈夫なようである。
未舗装の道をどんどん下って行く。葛川までは長かった。ようやく切明温泉に着くと舗装道になった、これを少し走ると葛川集落で、黒石から十和田湖に通じる国道に出る。あとはこの道を十和田湖に向かって走るだけである。温川温泉を過ぎて、曲がりくねった道を上って行くと滝ノ沢峠に着く。ここには十和田湖の展望台があるのだが、寄らなかった。
ジグザグの道を下って、十和田湖畔に降り着く。十和田湖湖畔を走って行くと、樹林の間に湖水が見える。つい、脇見運転になってしまう。
この湖畔を巡る国道は40km規制なのだ。大型観光バスで混雑する「子の口」を過ぎ、トンネルを抜けると宇樽部の集落である。ここで新郷村へ道が分岐するのだが、交差点に駐車場があった。十和田山登山者はここに駐車するのだ。
身支度をして歩き始めたのは13時ちょうどである。
国道を歩いて行くと、十和田神社の木の鳥居があって、その向こうに交差点がある。左の細い道を行く。この道沿いの民家の庭先に登山口の標識があるのだ。ところが注意しながら歩いていったが、登山口の標識は見つからない。集落の外れまで行って、さらに注意深く指導標を探しながら引き返したが、登山口の標識はなかった。
国道に戻ってしまったので、これを少し歩いて、花鳥渓谷というバラ園の入口に着いた。この中を登山道は通っているはずなので、バラ園に入って行った。
このバラ園はすでに閉鎖されているようで、入場料の窓口が閉まっている。バラ園の中を行くと、園内の施設を示すたくさんの標識の中に十和田山登山口の指導標があった。よかった。
これに従って歩いて行くと、民家から来ると思われる道があった。帰りはこの道を戻ろうと思う。園内の橋を渡って、バラ園の間を行くと、突き当たりに登山口があった。本当は10分でここにくるはずだったのに25分もかかってしまった。
登山口から深い林の中に入ると急な登りである。でも、すぐに林の中の平坦な道を行くようになる。濃い緑の森を歩いて行くと谷間を行くようになって、急な登りになった。
ブナの巨木の間を急登する。ジグザグに急斜面を登って行き、倒木を越えると傾斜が緩まって尾根を行くようになった。道には笹藪が生い茂っていて、この間を緩やかに登って行く。
蔦がからまる巨木が並び立つ尾根道が続き、やがて山の斜面の左を斜めに登るようになった。急登して尾根に出ると指導標がたっている。ここで右折して尾根筋に登って行くのだ。腕時計の高度計を見ると600mを少し越えているので、ここがガイドブックに書かれた展望所のようである。でも、ベンチもなければ、視界が開けているわけでもない。深い林の中で、なにも見えないのだ。
|