九州一周の旅 湯布院

2011年11月6日
湯布院郊外の観光を続ける。
若宮八幡から次に向かったのは佛光寺である。
この寺には県指定文化財の六地蔵石幢があるのだ。これをぜひ見たかった。
もうひとつ、天然記念物の樹齢が200年を越える大イチョウ。私は巨樹が大好きなのだ。
佛光寺
応永21年(1417)に創建されたという古寺である。
元々は現在地から数百メートル南にあったらしいが、洪水を避けるためこの地に移転されたらしい。
山門から石段を40段ほど上ると本堂に着く。本堂の右には県指定重要文化財の「六地蔵板幢」がある。


山門の右に大イチョウ
幹囲5.1m、樹齢200〜299年
由布市指定の天然記念物である

佛光寺本堂

佛光寺の六地蔵石幢
大永4年(1524)に長弘公館によって建立されたという。
名前の通り、六地蔵が刻まれている。県指定の有形重要文化財。
BACK 湯布院 若宮八幡

NEXT 由布院のキリシタン墓群
BACK 九州一周の旅




総合TOP My日本の山  My日本の道  日本の旅  自己紹介




メール