登山のために頻繁に訪れる甲信越は、観光地もけっこう多くて、古い宿場町やお城など見るべきところは多い。

写真をクリックしてください↓
忍野八海


塩田平
前山寺三重塔



大法寺の三重塔

忍野八海
忍野八海バス停→湧池→中池→鏡池→やすらぎの里→忍草浅間神社→中池→濁池→銚子池→お釜池→忍野八海バス停=バス=道の駅富士吉田
忍野八海といったら、茅葺きの水車小屋を前景にした富士山の姿が思い浮かんで、ずうっと行ってみたかったのだ。

塩田平散策
中禅寺薬師堂→塩野神社→龍光院→塩田城址→前山寺(三重塔)→信濃デッサン館
私は30歳のころ松本に5年間住んだのだが、その時塩田平を散策したことがある。前山寺の三重塔がすばらしくきれいで、機会があったらもう一度ゆっくり参拝したいと思っていた。

大法寺と三重塔
駐車場→大法寺本堂→青木村郷土美術館→一石路句碑→羅漢石仏→国宝三重塔
大法寺は大宝年間に藤原鎌足の子の定恵が創建したと伝えられる古寺である。境内には見返りの塔とも呼ばれる美しい三重塔があって、これは国宝に指定されているのだ。三重塔への沿道には羅漢石仏が並んでいて、これを一つ一つ眺めて行くのは本当に楽しかった。

諏訪大社を参拝
東の参道→入口御門→神楽殿→天流水社→雷電銅像→北の参道→堀重門→勅願殿→参拝所→本殿(拝殿)
諏訪大社とひとことで言っているが、この神社は全部で4つあるのだ。まず上社と下社があるのだが、上社には本宮と前宮があって、下社は春宮と秋宮のことである。私が今回参拝したのは、上社の本宮である。


妻籠宿を散策
高札場→口留番所跡→鯉岩→南木曽町博物館→妻籠本陣→枡形
妻籠には何度も訪れている。一番最初に来たのは木曽路を踏破しようと、日出塩から中津川まで歩いたときだった。今から30年も前のことである。さぞや観光化されて俗化してしまったのだろうと思っていたが、夕暮れ間近だったせいもあって、比較的静かに宿場のたたずまいを楽しむことができた。


松本を散策
中町通り→ナワテ通り→松本城→旧司祭館→開智学校→→松本城二の丸御殿跡→太鼓門→松本市下町会館→中町通り
私は松本に5年間住んだことがある。今から30年も前のことである。松本の5年間は忘れられない日々で、登山を本格的に始めたのもこの頃なのだ。

佐渡を走る
小木港→蓮華峰寺→順徳帝真野御陵→佐渡国分寺址→佐渡国分寺→妙宣寺(五重塔・日野資朝の墓)→佐渡金山→尖閣湾(湾内遊覧船・君の名はの碑)
佐渡は遠流の島なのだが、流刑者によって古来多くの文化が流入してそれが今も息づいている。そうした文化の香を求めて走り回った。






総合TOP My日本の山  My日本の道  日本の旅  自己紹介




メール












SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送